練習2013年09月05日 22時38分

今度の土日にバイク屋さんのツーリングで、鹿児島へ行くので、今日は久しぶりに晴れたこともあって、午後から半休を取って、ちょっと走ってきました。
先日チェーンの掃除と注油をし、クラッチレバーと前ブレーキの角度を変更したのでその確認の意味もありました。
チェーンをきれいにすると、さすがに走るときの感触が違いますね。なんとなくスムースです。
レバーの調整は思ったほどではなく、もう少し、動かしてもよかったのかなと思いました。かなり動かした気がしたんですけどね。
一応これで事前準備はOK.あとは当日高速ばかり300キロほど。どうでしょうかねえ。スケジュール表によると、ゆっくり目なので大丈夫とは思います。
何とか雨が降らずに終わるといいなあと思います。

鹿児島ツーリング、その12013年09月10日 20時53分

バイク店主催の、鹿児島ツーリング1日目の様子です。9月7日土曜。前日の天気予報では曇り時々晴れでしたが、朝起きると晴れていました。集合場所の九州自動車道基山パーキングエリアに集合します。
ここを9時出発だったので、8時半ころ着けばいいやと、7時17分に家を出たのですが、なんとついたのが7時40分。渋滞まるでなし。一人かなと思ったら、主催者のホンダの方と会社の同僚のM君がすでに来ていました。
私の店の8台と急遽参加が決まった他地区の店の3台の合計11台で9時に出発しました。今回はおよそ1時間以内ごとに休憩が設けられていて、快適でした。北熊本PAです。
ちょっと寒いかなと思ったのですが、夏用のメッシュのジャケットに長袖のTシャツでも暑いほどです。サングラスをかけたらこういう感じでしょうね。似合いますね。
お昼は桜島SAにて「黒豚カツとじ膳」1480円でした。鹿児島=黒豚と思いましたが、肉が硬かったです。卵の部分はとてもおいしかったです。
九州道を鹿児島まで走り、すぐ指宿スカイラインに接続。だがこの前の大雨で知覧から先が通行止め。知覧で降ります。でも知覧の見物はなしで、山道を指宿へと走ります。
おかげで途中、ここへ立ち寄りました。駐車場から少し階段を上がってくると、ものすごく見晴しのいいところに出ます。
指宿の町です。島は知林ケ島。潮が引くと歩いて渡れるそうです。西鉄のカレンダーに出ていました。
この山は、開聞岳。別名薩摩富士。とてもいい姿ですね。富士山より勾配が急に感じますがどうなんでしょう。
指宿の町に入って明日のためにガソリンを補給しておきます。
宿に着きました。心の湯・心の宿。この建物の左側に同じ大きさのホテル棟があり、その左に食事用の建物があります。右手にスーパー銭湯の建物があります。かなり広いです。
駐車場に整列。カバーをかぶっているのはゴールドウィングという1800ccのバイクです。後ろの方にはほかの地区のお店から来たバイクが30台以上止まっています。全部ホンダというのがすごいです。比較的新しい型ばかりです。それも大型ばかり。
部屋で着かえをして、すぐ銭湯に入りに行きました。汗びっしょりだったので、さっぱりしました。7時半から夕食でしたが、時間が余ったので行ってみたらまだだれも来ていませんでした。10分前に行ったら、一番でした。お風呂を出たところにあるレストランで、すでにビールを飲んできた方もいたようです。
夕食です。殺風景に見えますが、まだ始まる前なので、全部そろっていません。食べ始めると次々と出てきます。かなり豪華で、みんな満足でした。
話題はバイクのこと。私は昔からバイクが好きで雑誌とか読んでいたので、どうにか話について行けましたが、若いM君はちんぷんかんぷんだったそうです。

ということで、夕食後部屋に帰りまたバイク談義。それでも酔いが回ってきて、なんと9時45分には就寝しました。なんと健康的か。

おまけに今回見たバイクのうち、珍しいものを紹介します。
これは、翌日、ドリームカフェの会場の脇を通りかかった年配の方のバイクです。道端に止めて、私たちのバイクを眺めていたので、声をかけて撮らせていただきました。私が中学生のころ、はじめて無免許で、友人のお兄さんのに乗せてもらったバイクです。ホンダCS92。マフラーなどがかわっているそうです。
各部はそれなりに老いています。1965年ころのバイクです。これで125ccです。今なら250ccにみえるでしょうか。
これが今時のツーリング仕様。CNX750.ヘクト&ベッカーのフルセットがついています。このタイプは初めて見ました。私のバイクにも着くセットがあるのですが、こんなに大きくありません。あ、後ろについているサイドケースとトップケースのことです。
CBR1000レプソルカラー。これに乗るなら、服装もきっちりしないとですねえ。ジーパンじゃおかしいでしょう。
これは日本で発売されていない逆輸入車だそうです。名前を教えてもらったのですが、忘れました。ははは。
これは、帰りのSAで見かけた私と同型のCB1100です。クロに見えますがよく見ると紺です。角度で黒に見えたり紺に見えたりします。エンジンが黒でなくシルバー。あとはマフラーが交換されています。

この後、2日目に続きます。

受賞しました2013年09月11日 22時06分

この写真に見覚えがありませんか?
この写真をあるサイトに投稿してありました。今日メールで連絡があり、8月度の賞に選ばれました。

ツーリングに行くたびに愛車を撮った写真を投稿していたのですが、なかなか選出されませんでした。
およそ300くらいの作品が提出されるようです。毎月選出された作品を見ると、なるほどなあと感心していました。
とてもうれしく、驚きでした。次はベストショット賞を狙いたいです。でも傾向がわかってきました。なかなか難しいです。ただ風景の中で写しただけでは駄目ですね。プラス、雰囲気というか、その場の情景というか、そんなものが必要です。

商品はメッシュのグローブとのことで、先日のツーリングの時冬用のグローブで汗びっしょりになったので、今の薄い夏用のほかにメッシュの厚手のグローブが欲しいなあと思っていたばかりでした。ラッキー。


鹿児島ツーリング・その22013年09月13日 22時02分

9月8日日曜。二日目の朝です。天気予報が外れていいお天気です。右が東です。
朝食です。久しぶりの和食の朝食。なぜかおいしい。あじの干物がおいしかったです。
今回のツーリングの目的、ホンダ・ドリーム・カフェ。各地からツーリングのついでに、またはツーリングの目的地にして立ち寄ります。テントの中で受付をして、バッジとクッキーをもらい、コーヒーやジュースなどの飲み物をサービスしてもらいます。ホンダのドリーム店でバイクを買ってドリームカードの会員になっていることが条件です。
集まったバイクの一部です。
このピンバッジをもらうために参加しました。池田湖パラダイスと書いてあるあたりに集まっています。
この二人の女性がサービスしてくれました。ほかに男性スタッフが5,6名。受付や交通整理に汗だくでした。大阪からきているそうです。


池田湖と開聞岳。いいところがいっぱいあるのに、観光はほとんどなしでした。ちょっと残念。またじっくり行ってみたいです。
池田湖。広いです。幻のイッシーがいるかも?
その後知覧特攻平和会館を見学しました。
館内は撮影禁止です。ゼロ戦や、飛燕、隼、疾風などが展示されていました。ここもさっと見て歩くだけでした。
特攻隊員が出撃前の数日過ごした、三角兵舎。TVドラマで見た記憶があります。
意外に立派なのにびっくりしました。しかし、出撃前の気持ちを思うと何とも言葉がありません。
映画で使われた隼の模型です。
自衛隊の練習機のお古です。これは余分でしょう。
すぐ横にあった隼ラーメンで昼食。750円の割にはおいしくない。スープを一口すすって、あ、だめだと思った。麺が太くて、スープの味が悪い。ただ麺の量は多かった。でも完食しました。
お土産を探して歩きましたが、ふとこの左手のところで、ある女性がお茶の販売をしていて、なかなか声をかけられずにいました。ちょうどその前で私たちが通りかかり、立ち止まった時ほかの人も通りかかり、ちょっとした人だかりに。思い切って声をかけたお姉さん。おかげで次々とお茶が売れました。もちろん私も買いました。知覧茶はこの色のようにきれいな濃い緑色です。水出しのティーバッグ入りのお茶を説明するのに、水がいるからとわざわざ自動販売機で水を買ってきて、入れてくれたのが効いたのだと思います。ラーメンでざわついた気持ちもこのお茶で静まりました。
ということで、1時半過ぎいよいよあとは変えるだけとなりました。知覧から指宿スカイラインに乗り、桜島SAで休憩。向こうにうっすら桜島が見えます。煙が出ていました。
その後空がだんだん暗くなり、熊本の県境に近づくころちょっと雨が降りましたが、レインスーツも着ないでも10分後くらいに止んだので、あとは空気で乾きました。
5時半ころ、集合場所の基山SAに到着。皆無事に帰り着き、ここで解散。大宰府インターで降りて、福岡都市高速で家の近くまで走り、7時20分、無事帰宅しました。

720kmの走行でした。もうちょっと観光がしたかったですが、それなら2泊3日でしょう。今回は、とにかくドリームカフェに行ってみたいというのが希望でしたし、鹿児島まで走ってみたいというの第二でしたので、無事完走で来て、大変満足です。一緒に参加した会社の後輩のM君も無事完走できました。何しろ5月末に免許を取ってバイクを購入後、初めての長距離ツーリングでしたので、緊張しまくりでしたからね。少しは自信になったと思います。

秋近し2013年09月15日 21時32分

おかげさまで台風はそれました。3連休の中日。朝から風が強く、曇り空でした。郵便をだしに外に出ると、玄関わきの柿の木が実をたわわにつけていました。去年より多いみたいです。意外と甘いそうです(ばあちゃん曰く)。実は直径5センチくらいの小さいものです。
庭の花梨の木にも実がなりました。今5つ見つけています。私の握りこぶしより既に大きいです。この下のもので長さが10センチほどです。
頭の上に3つ固まってなっています。たいてい真っ黄色になる前に落ちます。
夏みかんもいくつか。
車庫の扉の横に見つけました。いつもの塀際のは枯れてしまったようです。
これは、夏の残りといった方がいいでしょうか。まだいくつか咲き残っています。この前の雨で茎が倒れてしまっていますが、まだきれいに咲いています。
今年の夏は異常気象で大変でしたね。うまく子孫は残せたのでしょうか。空になっているということはうまく飛び立てたということで、きっとうまく行ったんでしょう。
日中はまだ暑いこともありますが、さすがに朝晩は涼しくなりました。セミの声はほとんど聞こえず、虫の声が多くなりました。アゲハ蝶がふらふら飛んでいます。彼岸花が咲くころにもたくさんいますので、まだ大丈夫でしょう。
今年はコスモスを見に行きたいですね。それと月末までひまわりが見られるそうなので、そこもぜひ行ってみたいです。
明日は橋でつながった島にある牧場を見に行こうかな?元気があるかな?