志免炭鉱立坑跡・フィルム編2016年10月08日 17時05分

福岡県粕屋郡志免町にある志免炭鉱立坑櫓跡です。
ニコンFEにフジフィルムのスーペリアプレミアム400のネガフィルムで撮影しました。レンズは50MMf1.4で、ちょっと焦点距離が長かったです。蜘蛛の間から時々青空と太陽が覗くといったまあまあのお天気です。昼休みにちょっと撮りました。

斜め右上から太陽が差しています。
大部鉄筋などがむき出しになってきています。以前はすぐ下まで行けたのですが、立ち入り禁止になりました。
アップで見ると、鉄筋の1本1本がしっかり見えます。上のとこれと、影になるので少し青みがかっています。
緑色の網にピントを合わせましたが、絞りがf16なので背景はあまりボケません。
この色が大体本物に近いと思います。
レンガや鉄筋の質感はばっちりです。良く写っています。
石炭。層が厚いときは石炭ばっかり真っ黒い石が出るけど、これは石炭と普通の石の混じった状態でしょうか。こうなると、分類するのに手間がかかりそうですね。画面左下にある砂粒がくっきり写っています。

フィルムでしっかり撮れれば、デジタルに負けません。


コメント

_ ことしゃん ― 2016年10月11日 19時20分

質感はデジタルよりいい感じに写っているのではないでしょうか?

フィルムファンがまだまだいる理由が分かるような気がします。

_ Kiyo ― 2016年10月11日 23時07分

>ことしゃん、こんばんは。
ね、なかなかいいでしょう?
被写体の露出が平均していると、撮りやすいのですが、
差が大きいとむつかしいです。
デジタル一眼レフを買ったばかりの時のように、
露出で悩みます。
かえって、フィルムのコンパクトカメラが簡単にきれいに撮れるかも。
気が向いたら、フィルム付きカメラ「写るンです」で撮ってみてくださいませ。

_ サンダーソニアM ― 2016年10月14日 09時24分

少し前までフイルムだったの事の感覚がすっかり忘れてしまっています。
ついつい便利な方に流れてししまっています。
納戸には引き取り手のないフイルム写真が沢山あります。
なにせ主人と二人でパチパチ取りまくっていましたから・・・・(笑)

雪虫が飛び出しました。
いよいよ雪かな。

_ Kiyo ― 2016年10月14日 21時45分

>サンダーソニアMさん、こんばんは。
寒くなってきましたねえ。
来週はまた少し暖かくなるみたいですね。

フィルムは久しぶりに撮ると、コツを忘れています。
デジタルがいかに簡単かよくわかります。
でもきれいに撮れるのだから、普及するはずです。
もうフィルムに後戻りすることはないでしょう。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
Kiyoが使っているカメラのメーカーはどこでしょう。全角カタカナで3文字です。

コメント:

トラックバック