阿蘇ツーリング2016年05月27日 20時38分

先週の日曜日5月22日に、阿蘇神社にお参りに行ってきました。これは昨年1月の様子です。駐車場から見ると、この重要文化財の楼門が出迎えてくれるはずでした。

それがこのように、4月16日の地震で崩壊してしまいました。
正面の祭壇のところから透明なアクリル板を通して、阿蘇神社の額が見ることができます。
これは拝殿です。
それがこのようになっていました。
拝殿並びの建物です。森の木々は安泰でした。
おみくじ。
そうした中でも、100日のお宮参りが行われていました。
今回のルートです。黄色い線です。上から下へ降りてきます。福岡から日田まで高速。普段通る212号線ががけ崩れで通行止めのため、ファームロードという片道1車線の道路を走って小国町に出ます。それから阿蘇町へ降りて阿蘇神社(右端)へ。それから反時計回りに回ります。阿蘇山へ上る道は3カ所ありますが、すべて途中で、通行止めでした。
最初の通行止め。
その近くの牧場。牛がゆったりと草を食べていました。
ちょうど反対側の、南阿蘇の駅です。
日本一長い駅名の駅です。南阿蘇鉄道です。
地震から1か月以上不通になっているので、線路が真っ赤に錆びています。
田んぼには田植えの準備が始まっています。外輪山に土砂崩れの傷跡が見られます(白い縦の筋)。
右の山が私の好きな根子岳です。ルートの一番右端になります。この辺りは全く被害はありません。4年前の2012年の7月の大豪雨の時は、この辺りも相当被害がありました。
帰りの外輪山直下。いつもは通り過ぎる展望台に止まってみました。田んぼに水が張られています。左奥のあたりががけ崩れで、橋が落下し、現在熊本へ行くのに、このルートをとおって外輪山を走って、尾根伝いに走っていきます。

崩れた土砂は大量ですごい被害ですが、放射能がないので、復旧は早いだろうと思いました。つくづく福島の放射能の怖さを感じました。
それと被災された家屋に住んでいるのが、老人夫婦が多いそうで、後片付けも災害ボランティア頼みだということです。
410km、10時間のツーリングでした。

そうそう、阿蘇神社で生まれて初めての御朱印をいただきました。
御朱印帳。


生月島ツーリング2015年08月13日 17時39分

大変久しぶりの更新です。3月29日に行った平戸の先の生月島へのツーリングの模様です。
福岡より海岸沿いに西へ進み、平戸へ渡ります。平戸の中央あたりに小高い峠があります。川内峠です。今回はここに寄ってみました。
駐車場から少し歩いて、まだずっと先があるので、引き返そうかと思いましたが、何とか思いとどまって登ってみることにしました。

平戸・川内峠

吉井勇の歌碑です。

最近流行ってきた韓国起源のトレッキングコース・オルレの道しるべです。九州全域に10コースほど作られています。済州島が有名です。

頂上よりの眺め。

登ってきた道。休まず歩いて15分くらいだと思いますが、日ごろの運動不足が応えます

途中こんなのがありました。

説明文。むかし荷物を担いでこの峠を行き来するのは大変だったろうと思います。

生月島の北西部の海岸に柱状節理の部分があります。6角形になっています。

生月島の北の突端に灯台があります。

すぐ下の海。

ずっと向こうに韓国があります。

来た方を振り返ります。平戸の方角です。

五島列島が薄く見えます。

帰る前に港に寄ります。向こうに見える水色の橋が生月大橋。平戸と結んでいます。ちょうど漁船が帰ってきました。

本土にわたり、田平教会を見に来ました。今回は横を通過するだけです。

レンガつくりの素敵な教会です。

最後に道の駅で、干し柿ソフトクリームを食べます。

今回は、356km、9時間のツーリングでした。

門司港レトロ2015年03月17日 20時03分

昨日は土日の振替休日でした。曇りの予報がいいお天気にかわりました。
バイク屋さんにタイヤの点検に行ったついでに、ちょっといつもとは違う方向に走り始めて、門司港まできてしまいました。
門司港ではいつも素通りなのですが、会社の後輩がカレーファンがいて、ここの焼きカレーは美味しいというので、ふと思いついて寄ってみました。
待つこと7,8分。いい香りです。メニューに「食べ方」なるものが書いてありました。
1、普通にルーとご飯を混ぜて食べる。
2、卵を割って、ルーに絡めて食べる。
3、特製辛味の素を加えて食べる。
この特製辛味がとても良かったです。辛さで頭がジンとなりました。汗ビッショリ。
第一船だまりにある、跳ね橋です。ブルーウイングもじといいます。人道専用の跳ね橋としては、全国で最大級だそうです。しばらくすると、閉まっていきました。スマホのビデオに撮りましたが、9分くらいかかりました。
向こうに見えるのが、関門大橋。いつもはバイクであの箸を渡ったり、海底トンネルを走ったりしています。今回は門司港だけが目的地でした。
4時半を回ったので、帰りは高速で帰ります。途中寄った古賀SAではコブシが満開でした。コーヒーを飲んで、帰途につきました。
11時半に家を出て、帰宅5時半。6時間で191キロのみにツーリングでした。
とても暖かくて、路上の温度表示は16度でした。いい季節になりましたねえ。


宗像大社初詣2015年01月18日 22時00分

前回の阿蘇神社に続き、今回は宗像市の宗像大社へ参拝ツーリングへ行ってきました。
10時40分出発。お昼は近くの道の駅むなかたで食べればいいなあという計算。
道はそんなに渋滞もなく、1時間半ほどで到着。初詣の客も収まり、お天気がいいので、行ってこようかという私みたいな感じの家族連れとバスツアーの団体がいくつか。
一の鳥居。この右手が大きな駐車場。道路のすぐ横。

ここから境内。鳥居をくぐると心字池。

見事な自然石の手水鉢。出口は金属でできた竹の雰囲気のもの。

参道の両側に、大きな松明が、暖を取るため2つ設置してあった。

本殿でお参り。お賽銭は阿蘇神社に続いて千円。健康のみ祈る。

後ろの社務所でいろいろ売っていた。あとでよく見ると、小さなランドセル型のお守りがあった。これはほしかったなあ。それと宗像神社の由緒記。またいつか行ったら買おう。

神殿を右手に回る。屋根を新しく葺き替えて、塗装も新しくなったそう。(平成25年)


細かい細い板を張り合わせてあるようだ。


裏には各地の神社の分社が祭ってあった。  

 
         

ご神木の楢の木。


森の中を抜け、階段を百段近く登ったところにある高宮。宗像大神が降臨された地だとか。


第二宮

第三宮  並んである。


第三宮を横から。

また元の場所に戻った。神殿の裏手。反時計まわりに回る。

参道の入り口のところに、厄年の表があった。これを見ると、もしかしたら、私は昨年、「八方塞がり」にあたっていたかもしれない。


帰りは少し道を変えながら、途中古賀インターから高速に乗り、福岡インターで福岡都市高速に乗り換え、帰宅した。およそ105kmであった。4時少し過ぎ。5時間半ほど。
次はどこ行こうかな。

初詣ツーリング2015年01月11日 23時32分

3連休の中日、明日は仕事だし、どこかは知りに行きたいなといろいろ考えて、宗像大社、宮地嶽神社とか案が出たけど、途中が億劫で没。阿蘇神社をふと思い出して、ここなら距離的にも十分走りがいあり、ということで決定。グーグルマップで調べると、高速で片道2時間半くらい。距離は135kmほど。
一夜明けて、廃品回収の日だとかで手伝い、家を出たのが9時半。高速にも乗らず下道を走り、日田~小国、大観峰をスルーして、坂を下り、狭い道を走り、阿蘇神社のど真ん前に出た。駐車場が満車で、第3駐車場へバイクを置き、5分歩いて、ここへ。意外と少ない。
楼門をくぐると正殿。真ん中の列に並んでお参り。感謝のみ。なんと自分史上最高額の千円を奮発。でもなんだか自然だった。家族全員の分として。おみくじもお土産を兼ねて5人具買った。
小雨がぱらついてきたけど、ちょっと見て回る。教育勅語を刻んだ石があった。天皇のお名前と玉璽があった。
隣にはせのび石が。毎年ここで記念写真を撮ればいい思い出になるだろう。
楼門を中から見たところ。立派なものだ。
たところで、家屋連れのご主人にスマホで撮影を頼んだ、替わりに一家の分を撮ってあげた。
帰りに大観峰に立ち寄る。雨雲に覆われ、視界不良。ラジコンのグライダーを飛ばしていた。
雪は斜面にこの程度。道路は全く異常なし。
大観峰で昼食を食べる気にならず、小国町に来たら、道の駅の横にお蕎麦屋さんがあったのを思いついて、立ち寄ることに。これは道の駅小国。外面がハーフミラー張りになっている。私とバイクが写っています。
で、山菜てんぷらそば。これで1550円は高いけど、おいしかったからまあいいか。汁も全部飲んでしまった。塩分控えるように言われたばかりなのに。これで暖まった。
で、撮影会。
マディソン郡の橋みたい・いや、ただ屋根がついているだけの橋。
橋はすぐ撮る気になって撮ったのだけど、この木はどうしようか迷った。迷ったら撮っとけ、みたいな感じで撮った。迷うのは何か、十分でないんでしょうね。でも撮らないと残らないから。
途中、ふと見えた橋を渡ってしまった。以前夏のツーリングで間違ったところ。川をすぐわかれるのかと思ったら、Y字型になっていて、はる上流の方まで走らされた・で、ここにたどり着いた。ここはむかしダム建設に反対して10数年闘争があったところ。単体派の砦の名前が蜂の巣城であった。
陽がさしてきた。帰り道の川面に日がさしてきらきらきれいで撮りたかったけど、大きいカメラもないし、通過。
日田~高速に乗ったら、強風で走るのが大変。少し走って下道へ降りた。450円。下道もそろそろ変える時刻とあって、渋滞があった。どうにか我慢して無事帰り着いた。

今日は文句も言わずに平穏な一日だった。出会った人とも素直に話ができた。とても寒かったけど、行ってよかったツーリングだった。