最後のドライブ ― 2014年02月16日 15時00分
姪の息子のH君の11歳の誕生日会に出席を兼ねて、マークⅡのお別れドライブに娘を誘って、実家のある大分県臼杵市に帰ってきました。
これは今日帰る前に姉のマンションの前の駐車場で撮ったものです。背景に鎮南山という山が入る予定でしたが、カメラを構えるとよそのお宅がしっかり邪魔でした。
由布岳PAにて。
雪に囲まれているように撮りました。動く範囲はしっかり除雪されています。
シャッターを押す直前に後ろに車を止められてしまいました。
背景の山が由布岳です。流石に二輪は走っていません。帰るまでに5台見かけました。
由布岳のアップ。昔この山には二度登ったことがあります。これでは綺麗な姿はわかりませんね。湯布院がわからがいいんですよね。
助手席の娘にカメラを渡し、走行中に撮ってもらいました。両側には結構雪がまだ残っています。遠くの山は真っ白です。
玖珠の大岩扇。このあたりから、雪が少なくなります。
道路は雪は綺麗に取り除かられていて、時々湿ったところがある程度で、走行には全く異常がありません。ただ標識は相変わらず、ユキ50キロという規制が出っぱなしでした。もうちょっと規制解除は早めてもいいのではないでしょうか。現状とかけ離れすぎていて、守るとかえって危険な状況です。雨や霧の時の規制もそうですが、高い料金を取っているのですから、もう少し利用者のことを考えて欲しいものです。
それとは違いますが、出がけに満タンにしたのですが、予想と反して400キロ走ってもまだ半分位残っています。どうしましょう。次の土日に呼子でも行ってこようかなー、と思いつつあります。
最近のコメント