うっ!2013年01月04日 18時08分

急遽休みになった今日。お天気も意外によかったので、ちょっとバイクで走りに出ました。雪をかぶった背振山を撮ろうと三瀬峠に向かったのですが、峠はチェーン規制が出ていたので、Uターンして、いつものコースを走る。帰る途中から、行き先を変えて、「ちょっと海でも見てくるか!」という気分になり、渋滞の市街を抜け反対側の志賀島に。
ということで穏やかな博多湾。
向こうに福岡タワーが見えます。右手からずっと走ってきて、今ここにいます。

これは能古島。いつか近いうちに行ってみましょう。ところで今撮っている場所は金印公園前です。
海に光が反射して、とてもきれいなんですが、コンデジで撮るのは難しいですね。液晶画面でうまく確認できません。



体が冷え切っていたので、トイレタイムの後、自動販売機で缶コーヒーを買って飲みました。やっと暖かいものに触れた感じです。
その後、志賀島を右回りに走り、裏側へ。波が打ち寄せていて、冬の海の感じです。
しばらくすると岩の上にウミウがたくさん止まっているのに出会いました。これはいつか写真で見たことがあります。というわけで急遽道路わきにバイクを止めて、撮ります。


数枚撮った後、カメラをしまおうとして、思わず・・・
うっ!ケースを下に落としてしまいました。3m位したです。もういいかあきらめよう、それとも取りに行こうかと10分くらい迷いましたが、取に行く気分が打ち勝って、下に降りる階段を探しながら道路をもどります。
100m位戻ったところに使っていないお店があって、
裏に下に降りる階段がありました。
というわけで、こういうところを100m位歩いて、(向こうにバイクが見えます)
無事にケースは回収。そしてこういう写真が撮れました。災い転じて福となす。
バイクの写真。こういうのもいいし・・・
ストロボをたいて背景の写ったこういうのもいいし・・・。恰好いいなあ・・・!!
こちらもいいですよねえ。好みの問題かも。
この後、福岡都市高速に乗り、4時半過ぎに帰宅しました。155キロ。4時間少し。プチツーリングとなりました。
志賀島は面白い題材がいくつかありました。冬でも行けば何か撮るものがあるなあと思いました。今度は車ですね。