秋の気配2012年08月17日 23時34分

午前中は真っ青な空でした。お昼頃雨が降り出し、雷が立て続けに落ちるという大粒の雨でした。落雷のため、私鉄とJRが信号機の故障で不通になりました。
私の会社の管理するお客様のところでも停電が何か所か発生しました。
夕方には青空が戻り一安心。
そして先ほどお風呂に入って、ふーとため息をつくと、「ころころころ」と虫のなく音が聞こえます。こおろぎです。
うだるような暑さが続きますが、もう秋の気配が忍び寄っています。
これからは昼の暑さとともに、朝晩の涼しさへの準備が必要なようです。(ほんとか?)
それは冗談として、夏バテが出ないように、夜更かしはしないで早く寝て、栄養のあるものを適量にとるように気を付けましょう。




コメント

_ ぱるちゃん ― 2012年08月18日 07時07分

おはようございます。
先日は初めてツクツクボウシの鳴き声をききました。
少しずつですが秋に向かっていますね。
ツクツクボウシの鳴き声を聞くと、
小学生中学生の頃、
宿題に焦っていたのを思い出します。

山鹿灯篭祭り行かれたのでしょうか?
新聞で写真を見て、幻想的だな~~って改めて思いました。

_ Kiyo ― 2012年08月18日 08時33分

>ぱるちゃんさん、おはようございます。
そうですか。ツクツクボウシを聞きましたか。私の家の周りはまだアブラゼミとクマゼミの合唱です。
ツクツクボウシはもう少し郊外、カナカナはもっと山里方面とよく聞かれる場所が違うようです。近くの公園で桜の木が多いところはツクツクボウシも聞こえると思うのですが、まだ聞いていません。宿題はまだしないでいいようです。

ところで山鹿灯篭祭り、全く忘れていました。この書き込みをみるまで・・・・あはは。
やはり縁がまだ無いんでしょうね。

_ ことしゃん ― 2012年08月27日 11時31分

うちのほうでもクマセミがいるのですよ。公園の植木を南の方から持ってきたものにクマゼミがついていて、ちゃんと越冬していついてしまったので、大幅にクマゼミの北限線が北に移動したそうです。

http://kawatei.seesaa.net/article/219547739.html
「京ディズニーランド内の人工林や東京都大田区の平和島公園、埼玉県蕨市の蕨市民公園などでは局地的にクマゼミが毎年発生しており、とりわけ蕨市民公園では西日本平地の公園並みに大発生しているが、これは後述のように植樹によって幼虫が持ち込まれたことが原因と考えられている。多摩地区や川崎市の公園でもそのようなケースが多数確認されている。さらに札幌でもこのセミの声がごくまれに聞かれることもあるが、これも樹木の移植が原因である可能性が極めて高い。」

_ Kiyo ― 2012年08月27日 20時55分

>ことしゃん、こんばんは。
同じようなことが福岡でもありました。香椎の近くの埋め立て地に植物園のドーム型の温室を作ったのですが、そこに植えた木が南方から持ってきたものだったので、オオゴマダラの卵がついてきて、今では毎年孵化しているそうです。というニュースをラジオで聞いて、数年前見に行ったことがあります。
木を植えるときは注意が必要なんですね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
Kiyoが使っているカメラのメーカーはどこでしょう。全角カタカナで3文字です。

コメント:

トラックバック