庭の花たち ― 2013年03月21日 21時43分
あとは、コデマリと梅花空木、チューリップ、カランコエ、桜草くらいかな?あ、八重桜もありました。あ、イチハツにジャーマンアイリスも。まだまだたくさんありますね。
コメント
_ ひげ爺 ― 2013年03月22日 16時32分
_ 鰊曇り ― 2013年03月22日 16時50分
椿もいろんな花が咲いて楽しみなお庭です、クレマチスも
咲いているとは北海道では考えられない春・・暖かさです。
こちらは雪解けが進んできていますが、見渡す限りまだ
一面の雪景色です花が咲く春が待ち遠しいですね。
_ Kiyo ― 2013年03月22日 22時27分
各地で同じような状態みたいですね。
今年の夏は暑そうな予感がします。
_ Kiyo ― 2013年03月22日 22時31分
クレマチスは地植えの分は昨年の秋で終わりですが、この写真のは、おばあちゃんが友人の実家のナーセリーからいただいたものですので、温室内にあったものと思います。家の庭の分はツルしかありませんから。
毎日全国の天気予報で、札幌や釧路の気温を見て笑っています。だってそちらの最高気温が、こちらの真冬の気温くらいなんですから。まだまだ雪が残っているんですね。信じられません。
_ サンダーソニアM ― 2013年03月23日 18時14分
乙女椿の花びらの重なりがなんとも言えないです。
見事ですよね~
クレマチスは年中咲いているのかな…
レンギョウのビタミンカラーからも元気を頂きました~
_ Kiyo ― 2013年03月23日 20時03分
クレマチスは秋には花はおしまいです。木の花はナーセリーの温室にあったものです。
今日バイクで走っているときに、レンギョウの花が土手からうわっと道路側に垂れ下がって咲いているのを見かけました。
これぞレンギョウのあるべき姿と思いました。
田舎に行けば、素敵な花がたくさん見られると思いました。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
こちらでもここへきての暖かさで一斉に
咲き出し昨年よりも早いものが一杯ですね。
本当に春がドサッと来たような気分です。