住吉神社の藤2013年05月03日 19時57分

いつも土日にプチツーまたは走行練習として走る道沿いに藤の花が満開であるとの情報を得たので、今日行ってみました。いつも通りすぎる交差点から右折して50mほど走ったところに神社がありました。糸島市井原の住吉神社です。

境内にバイクを止めました。奥に立派な藤棚がありました。長寿藤というらしいです。
予想以上に立派でした。
年代を経た藤です。いい香りが漂っています。
お食事会でもなさっているグループがいました。
花房は長さが7,80センチの立派なものです。例によって熊蜂がたくさん飛んでいます。中にはイトトンボもいました。
今年初めて見たイトトンボ。名前が出てこない。
藤棚の周囲に仏様の像がたくさん並んでいます。
その中の一つ。やさいいお顔です。
本殿の中に長寿監というのが奉納されていました。この地区の65歳以上の方の年齢とお名前が書いてあります。女性が137名男性が88名の合計225名。最高齢は女性が97歳、男性は89歳でした。やはり女性の長生きが多いようです。しかしこの地区だけで高齢者の数がこれほどですから、日本全国ではいったいどのくらいの数でしょうかねえ。
境内の大杉。後ろには大楠もありました。

近いところにも結構見どころはあるものだと思いました。


コメント

_ ひげ爺 ― 2013年05月03日 20時25分

藤棚の大きさと根回りを見ると相当の年代ものなのでしょうね。
石仏様の御顔も柔和な感じがしますね。

_ Kiyo ― 2013年05月03日 21時22分

>ひげ爺さん、こんばんは。
ここは我が家から30kmほどでした。近場に意外といいところがあるものです。
このすぐ近くに古墳があったので寄ってみましたが、このあたりの怡土平野の豪族の墓らしいそうです。怡土というからには邪馬台国に至る途中の国というわけで、すぐ近くに銅鏡が40近く発見された平原遺跡があり、伊都国歴史博物館があるそうです。何ともすごいところをいつも走っていたわけです。

_ サンダーソニアM ― 2013年05月04日 13時24分

藤棚、見事ですね~
ほんのり藤色が素敵です。
トンボも成長してやはり暖かいんですね。
九州旅行は5~6月でもOKですね。

相棒のバイクも光っています。
相棒のお蔭で遠出出来ますよね、いいな~
うらやましいです。

_ Kiyo ― 2013年05月04日 20時06分

>サンダーソニアMさん、こんばんは。
そうですね。九州は6月は梅雨に入りますから5月がいいでしょうね。
でも雨の九州もいいかも。歩くのに不便でしょうけど、アジサイとか見るのは少し雨が降っていたほうがいいかも。
トンボも撮りに行かなくちゃねえ。北九州に絶滅危惧種の鼈甲トンボというのが、いるんですよ。それも見たいし。
バイクはそろそろ1年になります。よく走りました。もうすぐ1万キロです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
Kiyoが使っているカメラのメーカーはどこでしょう。全角カタカナで3文字です。

コメント:

トラックバック