フィット2014年03月01日 10時00分

我が家の新しい相棒、ホンダフィットの移籍手続きが全て完了しました。
車の名義変更(ナンバー変更)、自賠責保険、任意保険まではすでに終わっていましたが、息子が新車で買った時の、メーカー保証2年延長の切り替えが残っていました。
4月が6ヶ月点検になるので、ホンダカーズによって、その切り替えと、サービスパックの申し込みをしてきました。
これですべての手続きが完了しました。晴れて家族の仲間入りです。
現在走行距離が41000キロほど。3年と4ヶ月でよく走っています。毎日通勤に使っていたし、最近は土日の旅に、山口県宇部市より福岡へ規制していましたからね。

お店を出て家に帰る前に、那珂川町の中之島公園までドライブしてきました。
前が2500だったので、出足とか安定感とは多少不満です。エコモードを外せば、いい出足です。それでもマークⅡよりは燃費は相当いいはずですので、これでいきましょうかね。
そのうち慣れるでしょう。
一つ気になるのが、ロードノイズの大きさ。走っていてゴーという路面の音を拾います。道路により多少は変わりますが、耳障りなことこの上ない。走っていてイライラしてきます。今度タイヤ交換するときに、もっと静かなタイヤを探しましょう。


コメント

_ 鰊曇り ― 2014年03月01日 21時15分

三年強で41000kmは結構走っていますね、でもホンダの車根強い人気が
あります。
ロードノイズはタイヤのせいかもしれません、北海道の冬はスタットレスタイヤ
に履き替え・・半年はうるさいです、直ぐになれますけれど・・?

_ Kiyo ― 2014年03月01日 22時31分

>鰊曇りさん、こんばんは。
息子のアパートから会社まで往復30キロ位を通勤に使い、ここ1年半くらいはほぼ毎週福岡に帰ってきていましたから、総経距離が延びていると思います。
今後は私が、1年に5000キロくらいでしょうか?
ロードノイズはたぶん私もタイヤだろうと思っています。次回交換まで我慢しておきます。慣れるかもしれませんね。
最初スタート後の加速が悪いなあと思ったら、エコモードになっていました。それを外すと割と良くなります。でも街中を走っているときたこメーターを見ると、2000回転も回っていないので、びっくりしました。このフィットのエンジンを半分に切って、作ったバイクが有ります。なるほどと思いました。
雨に濡れないバイクと思えばいいかなと思いました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
Kiyoが使っているカメラのメーカーはどこでしょう。全角カタカナで3文字です。

コメント:

トラックバック