二丈海岸 ― 2014年02月23日 10時10分
コメント
_ ひげ爺 ― 2014年02月23日 21時05分
_ Kiyo ― 2014年02月23日 21時26分
YOU YUBEで動画を探したらありました。可愛い音です。
姉子の浜 鳴き砂 (姉子の浜は私がよく行く二丈パーキングの下の砂浜です。上の写真の左側の方です。)
http://youtu.be/y7baGMlItLA
_ サンダーソニアM ― 2014年02月25日 09時47分
潮が引いた後を名残と言うんですか。
そうですか日本語のなんとも言えない美しいところですね。
こちらは3月はまだまだ猛吹雪との戦いがありそうです。
でも昨日から急激に雪解けが始まっています、もう少しの辛抱です。
頑張ります~
_ Kiyo ― 2014年02月25日 22時02分
いい色でしょう?こちらはもうすぐ春ですよ。ラジオでは、どこそこで桜が満開になっている、とか言っていました。さくら開花予報は3月22日だそうですが、私の感じではもう少し早いのではと思います。
でも3月になれば、少し寒い日がまた来るのかもしれません。変な気候ですからね。
そちらはもう少しの辛抱ですか?でもあと少しですよ。頑張ってください。
_ ひげ爺 ― 2014年02月26日 20時12分
子供のころ寒い朝に雪を踏みしめたときに
きゅっきゅうとなったのを思い出させてくれる
音でした ありがとうございました。
_ Kiyo ― 2014年02月27日 08時59分
なかなか、可愛い音ですよね。そういえば、雪を踏んだ時の音にも似ていますね。
海が汚れると、砂の粒の刺がなくなるので、鳴かなくなるのだそうです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
こちらでは早咲きのものが開き始めたと言ってますが
自分はまだ見ていません。
マンサクは満開ですね。 少しづつ春の気配感じられるこの頃ですね。
鳴き砂の音を聞いたことが有りません聞いてみたいですね。