庭の花・そろそろ終わり2016年05月14日 21時41分

庭の花もそろそろ終わりです。道路と塀の間の日陰に咲いているサツキです。


黄菖蒲はもう終わりです。
塀のツルバラも一斉に咲くというより、ばらばらです。
 このつぼみの状態が素敵です。
咲いてしまうとこうなります。まあこれはこれできれいですが、ここまでくると、花弁がパラパラと散ってしまいます。
咲きかけのつぼみと開いたのと。

ツルバラがもう少し咲き続けると思いますが、我が家の庭の花も今年はこれで終わりです。もう少し何か咲くかも・・・


マニュアルフィルムカメラ2016年05月14日 22時35分

ゴールデンウィーク中に風邪をひいて、どこにも行かなかったので、ネットでいろいろ見ていて、前からいいなと思っていたフィルムカメラをついポチッとしてしまいました。
ウクライナのハリコフ市にあるFEDという工場で作られたレンジファインダーカメラのデッドストック品を整備して販売しているものです。熊本市のギズモショップというお店で買いました。

カメラ本体にブラさげる金具がついていないので、こういうケースをオプションで販売していたので、追加で買いました。
750グラムあるのでずっしりしています。
上から見たところ。
レンズを拡大。上の数字は絞り。中は被写界深度。下が被写体までの距離。今は絞り8で距離が5メートル。ピントが合う範囲が大体8m~15mという風に読みます。
青色がフィルムの感度を合わせるところ。今はISO400にしてあります。右の台形の窓が露出計の数字。この数字を左上の白いところに合わせると、シャッター速度と絞りがわかります。今はちょっとずれていますけど。真ん中のギザギザのあるのが、フィルム巻き戻りシャフト。これを左に回すと飛び出てくるので、それをぐりぐり回してフィルムを巻き取ります。
左から、シャッター速度ダイアル。丸いのを引き上げて針をずらします。次がシャッターとまぎあげレバー。右上の数字がフィルムカウンター。真ん中の絵はフィルムの種類を表しているそうです。今はデイライト(普通のフィルム)にしてあります。

ということで、今日はお天気が良かったので、昼から少し家の周りで撮ってみました。まだ残っているので、撮り終わったらプリントしてみます。そしたらまたアップしますね。

単体露出計2016年05月15日 13時48分

この前買ったフルマニュアルフィルムカメラの露出計が、無いよりましという程度なので、単体露出計を使ってみました。

最近のはデジタル式ででかくて高いので、当時一番小さくて安いこれを選びました。使用頻度があまりないので、これでいいかなという感じです。

袋から出すとこんな感じ。裏にボタン電池が入っています。

フィルム感度を合わせて(一番下の窓、今はISO100)被写体に向けて、人差し指でスイッチを押す。

赤い針が止まるので、ギザギザを回して、緑の針を赤い針に重ねる。その時の上の数字(シャッター速度)と下の数字(絞り)の組み合わせカメラを設定します。組み合わせはいくつもありますから、その時の絞りを決めればシャッター速度が決まります。その逆もありますね。

ちょっと組み合わせがわかりにくいので、晴天の庭を図ってみました。中央の葉っぱのあたりを図ります。大体しかわかりません。

左窓のEV14が現在の光の具合。組み合わせも体内露出計とほとんど同じですねえ。250分の1秒で絞り8を選びましょう、という具合になります。

フィルムで撮る場合は、このようにいちいち測光して、それでカメラを設定して、撮影します。

デジカメなら、オートで撮れば、カメラが勝手にすべてを決めて撮れてしまいます。それで撮っているうちに、あれー?と思って来たら、カメラの設定に興味が出てきます。露出は奥が深いです。

フィルターとレンズフード2016年05月16日 20時52分

注文していた品が届きました。フィルターとレンズフード。クロスはおまけです。


UVフィルターなんて買ったのは、本当に久しぶりです。デジタルになってから、ほとんどプロテクトフィルターというすどうしのガラスフィルターだけでした。レンズの保護用です。今回はフィルムカメラ用ですから、紫外線の影響を和らげるUVフィルターです。青空の影響で画面が青っぽくなるのを和らげます。それとレンズ保護用にレンズフード。

ライカ用ということで、スリットが入ってます。でもコピー品です。ライカをまねしたレンズが多いのです。それ用に安いアクセサリーがたくさん出回っています。

スリットが3カ所に入っていますが、この方向から見てわかるように、レンズが見えませんね。ということはスリットの影響はないということです。

おまけに昨日の露出計を、ストロボシューにつけてみました。ちょっとゆるゆるで、ボタンを押すと動くので実用にはなりません。何かにぶつけたら、壊れそうですしね。

これで一応、このカメラは完成です。あともう少し広角が欲しい気がしますが、安いのがあれば気にしておきましょう。
まだ1本目が少し残っていますので、撮り終わったら現像に出しましょう。どう写っていますかねえ。

庭の花その後2016年05月22日 00時12分

庭の花もそろそろ終わりかと思いましたが、ふとユキノシタが目に入ったので、カメラを持って庭に出ました。するとまだまだ撮るものがあるものだと思いました。

ツルバラが黒松にからんで、松に花が咲いたよう。

熟女のたたずまいが妖しい。

これはひとくくりにして花束に。

細い花びらのサツキ。ピンボケだったけど、いい雰囲気だったので。

白いサツキ。

ユキノシタ。

ユキノシタ。

空から天女が舞い降りてくるように見えるのですが、残念ながらちょっと花が傷んでます。

柔らかい時のユキノシタの葉っぱはてんぷらになります。

雑草の仲間に入れられる草ですが、可愛い花が咲いていました。花は2,3ミリです。

ドクダミ。

ドクダミ。

エンジェルスアイズバイカラーとか。

都忘れ、ミヤコワスレ、どっちがいいですか?

ユウスゲ。これだけ今の庭で浮いてます。

もしかして咲いてるかなと思い見上げると、あ、あった。よく見ると蕊がもう散って花弁にたまっているのが、影になっている。

二階の窓から。葉っぱが邪魔してる。本当は檸檬の様な香りがするのだけれど・・・遠すぎ。

花は終わり、そろそろ実がなり始めた花梨。

これで、庭の花は本当に最後だと思います。次はセミですね。あ、その前にうっとうしい梅雨ですねえ。