樫原湿原2012年08月19日 22時07分

久しぶりに佐賀県七山の樫原湿原(かしばるしつげん)に行ってきました。
今日は車でのお出かけです。
例年ですと7月に行くことが多いのですが、今年は盆過ぎと遅いです。お目当てのハッチョウトンボとサギ草は見られるでしょうか。

ちょっと草が茂りすぎています。

もう糸トンボも少なく、久しぶりなのでなかなか見つけられません。

それでもハッチョウトンボの雄がいました。日本で一番小さいトンボです。体長2センチほどです。メスは縞々の少し地味な色です。

サギ草もまだ咲いていました。

距離が遠いのでなかなかいい状態で撮れません。

これくらい離れたところに咲いています。

ひときわ目立つのがこれ。

サワギキョウ(キキョウ科)佐賀県RDBⅡ

サイヨウシャジン(キキョウ科)

これはどこにでもあるヘクソカズラ。かわいそうな名前ですね。


ヌマトラノオ(サクラソウ科)

なでしこ


歩道のわきに栗の木が。



これは例のヤマトシリアゲ。なんかもう珍しくなくなりましたねえ。

マユタテアカネ


のっぼさん。

よく見かけるやつ。羽の光沢がすごいです。

モノサシトンボ

久しぶりにゆっくり観察しました。ちょっと人が多すぎですね。おしゃべりがうるさいです。
やはり7月ぐらいがいいみたいです。でも今年は雨が続きましたからねえ。
久しぶりに車を運転したら、帰りは肩が凝って仕方がありませんでした。仕事では毎日乗っているんですけどね。
それと大型バイクのツーリンググループとたくさんすれ違いました。やはりバイクがいいなあ。でも今日はカメラを持ってきたのでバイクではちょっと無理でした。


コメント

_ サンダーソニアM ― 2012年08月20日 08時43分

やはり秋の気配が感じられます。
自然が荒されていない、いい感じですよね。
見事なサギ草ですね~

こちらは雨です。

_ ひげ爺 ― 2012年08月20日 09時09分

湿原はいろいろな草花や昆虫など観察できて楽しいですね。

_ ぱるちゃん ― 2012年08月20日 10時36分

こんにちは。
湿原は命の宝庫ですね。
小さな命に目を止められるってすばらしいですね。
ついつい見過ごしてしまいますから。

_ Kiyo ― 2012年08月20日 22時56分

>サンダーソニアMさん、こんばんは。
ここは特別に保護された地域です。木道以外は歩けません。
写真を撮るにも、草が邪魔だからと手で払うこともできません。
とにかく、植物と昆虫にとってはありがたい地区です。
絶滅危惧種も何種類かあります。
サギ草は多いときは1000株以上見られるそうです。
この時はもう終わりころでした。昨年は7月にちらほら。
ふつうは8月初旬からお盆ころまでだそうです。

_ Kiyo ― 2012年08月20日 22時58分

>ひげ爺さん、こんばんは。
好きな人は一年中通うそうです。10月にしか咲かない花もあるそうですから。
私は7月と8月だけです。
1時間半くらいいましたが、トンボが少ないなあと思いました。
去年の7月は糸トンボがたくさんいましたが、やはり時期がありますね。

_ Kiyo ― 2012年08月20日 23時01分

>ぱるちゃんさん、こんばんは。
近くの川沿いの道とか歩いてみると、それはたくさんの花と虫がいるものですよ。
去年まではよく近くの河原にある遊歩道をずっとカメラを持って歩いていたりしたのですが、今年はバイクで土日出るので、とんとこのお散歩がなくなってしまいました。
もう少ししたら、落ち着くだろうと思います。ははは。

_ ことしゃん ― 2012年08月27日 12時15分

虫も花もたくさん!湿原はいいですね~、志賀高原とか奥日光とか行きたかったわ~。
今年は長男一家が来たり、下の息子が来たり、リフォームしたりとイベントが多かったので写真はさっぱりです。谷中の祭りも原宿のよさこいも行かれなかったです。市展に出品するものがないです。とほほ。。。

_ Kiyo ― 2012年08月27日 21時08分

>ことしゃん、こんばんは。
家事とか仕事とかで写真を撮りにいけないことはありますよね。
それはそれで仕方がないとあきらめがつきますよね。
バイクに乗るときに持っていくのに、小型の高画質のカメラがほしくなりつつあります。24-105くらいのズームがついていたらOKなんですけどね。
最近はニコンD40に18-70(27-105相当)をつけて首から下げて走っています。やはりミラーレス一眼の出番ですかねえ。

_ ことしゃん ― 2012年08月31日 09時35分

ミラーレス?誘惑しないで下さいよお。今年はフランスにいったり、リフォームしたりでお金がないんです。w
Kiss X3にタムロンの18-270mmをつけたり、一番最初に息子が買ってくれた安い18-55mmならうんと軽いし、まぁ55-250mmも持っても軽いのでまだまだ我慢しますぞよ。
私にとってはまだ何をとるかの方が切実なもんだいですわ。

家のことにこんなに縛られたのは初めてです。涙

_ Kiyo ― 2012年08月31日 16時04分

>ことしゃん、こんにちは。
久しぶりにD3Sに24-70F2.8を付けて撮ったら、D40とはまるっきりレベルが違いますね。まあそりゃそうですよね。値段にしても10倍くらい違いますからね。
シャッターのキレとか、ファインダーの見え方とか全く別物です。
久しぶりに持ったらそんなに重く感じませんでした。おそらく大きいバイクを操縦して腕が強くなったんだと思います。
ミラーレスはもう少し待ったほうがいいです。キヤノンの新型もなんだか様子見みたいな感じです。そのうちキスがすべてミラーレスに代わるのではないかと思います。
レンズのシリーズをEFS、EF、Mと3シリーズも出すのは大変です。これはニコンも同じです。
買うならニコンの一番安いセットにしておきます。まあしばらくは買えませんが。

_ Layla ― 2012年09月03日 12時25分

九州と言えどお盆が過ぎると秋っぽいですね。

真っ白なサギ草、きれいですねー。
遠目から撮った写真はまさに草原を飛んでいるサギの群れのようです。
サワギキョウってかわいらしいですね。
この形でキキョウなのですね。
是非守ってあげてほしいです。

奥日光にはこの時期ルリボシヤンマというトンボが飛んでいるそうです。
青い模様の入ったきれいなトンボです。
是非撮ってみたいです。

_ Kiyo ― 2012年09月03日 16時57分

>Laylaさん、こんにちは。
今日は午後半休で帰ってきました。
もう家の周りでは、セミはさすがに聞こえず、虫の声ばかりになりました。
先日、飯塚のほうの道の駅で、サギ草の鉢植えを見つけました。直径10センチくらいの鉢に数株植わっていて、800円でした。車だったら絶対買って帰っただろうと思います。
サワギキョウは佐賀県のRDBに載っています。ここは大丈夫だろうと思います。ほかにモートン糸トンボという絶滅種がいます。去年見られたのですが、今年はダメでした。本当に細いので、ここにいるよと指差されても、見つけるまでに時間がかかるくらい見つけにくいものです。色がとてもきれいです。

ルリボシヤンマは写真で見る限りでは、ギンヤンマとかとなかなか区別が難しそうですね。じっくり見たら、青い斑点があるので、これかーとわかりそうですが。
来年の楽しみに、ぜひ頑張ってください。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
Kiyoが使っているカメラのメーカーはどこでしょう。全角カタカナで3文字です。

コメント:

トラックバック